手根管症候群を最短で治す。
本当の原因とその治療法。
あなたの症状はどれですか?
親指から薬指まで手がこわばっている
手の痺れで指先に力が入らない
手根管症候群は薬や手術しか手がないと言われた
何年も接骨院や整形外科に通院しているが良くならない
痛みがある
手根管症候群の症状に悩まされている方の手は、働き者の手とも言われます。
原因のひとつは「手指の使いすぎ」とも言われていますが、残念ながら原因がはっきりしていないのも事実。
原因は「手指の使いすぎ」だけではなく、他に原因が考えられる場合もあります。
手根管症候群は放っておいても改善されず症状が進行してしまいます。
痛みや、しびれがあると不安になりますよね?
エミタス整体では、『しびれ』や『痛み』の原因を探り、原因を取り除く事で改善される病症と考えております。
『手のしびれは、もう治らない・・・』とあきらめていませんか?
『手根管症候群』は、手術なしでも、適切な治療で改善します。
手根管症候群とはどんな症状なのか?
手根管症候群は、手首付近の手根管に、手指を動かす神経が通っており、そこが圧迫され、『しびれ』や『痛み』がおきる。と言われています。
しかし、『しびれ』や『痛み』の本当の原因は手首以外の場所が大半なのです。
どうして『しびれ』や『痛み』がおこるのかご存じですか?
原因は生活習慣などにより、様々です。
手根管症候群のしびれや痛みから回復された患者様の声
エミタス整体院で回復された方からの感想を一部掲載いたしました。
ぜひ今後の治療方針の参考にしていただけたら幸いです。
42歳 女性 H.A様 『手根管症候群』
■来院される前、どのような期待や不安がありましたか?
本当に治るのか、手術をしなくても良くなるのか不安があった。
■実際に来院されてどうでしたか?
なぜこのような症状が出たのかわかりやすく説明してもらい、来院する前の不安はなくなりました。
■施術前と比べてどうですか?
徐々にしびれも弱くなってきたので、自分に合った治療法だと思います。
■他の医療機関や施術院と比べてどうですか?
1人1人に丁寧に施術してくれるので通おうという気持ちになります。
■私(院長)の説明はわかりやすいですか?
自宅でもできる体操なども教えていただきとてもためになるしわかりやすいです。
■その他、何かひとことお願いします。
しっかり治したいと思うのでこれらからも宜しくお願いします。
注射・薬、手術をしても改善されない、手根管症候群の原因とは?
注射や手術による治療をしても思うように改善されない場合原因は手首以外にも考えられます。
痛みやしびれなど、感覚を感じるのは神経を介しすべて脳が感じています。
すべての神経は脳から出ていて、手や足などに向かう神経は何度も枝分かれをしながら全身に伸びています。
脳から指先まで到達する途中、腕や肩、わきの下、首などで筋肉が硬くなっていたり骨格が歪むなどして神経が圧迫され、その結果として手や指に『しびれ』の症状がでてしまっているのです。
なぜ肩や首の他の通り道にある筋肉が硬くなってしまうのでしょうか?
一般的に手根管症候群は中年以降の女性に多いと言われていますが、条件がそろってしまえば年齢性別関係なく手根管症候群になってしまいます。
妊娠中の女性であれば、体重増加やホルモンの影響でむくみやすくなっていることが考えられます。
お腹が大きくなることで姿勢が悪くなり、肩や首の通り道にある筋肉が固くなり腕や手指にしびれを起こしてしまう事も原因のひとつと考えられます。
妊娠中から、産後は、赤ちゃんを抱いたり今までとは違う態勢をとる事が多いので産後の女性が多いのも事実です。
事務の仕事をされている方で、特に多いのがパソコンを使っている時の姿勢です。はじめは良い姿勢で作業をしても時間が経つにつれ、肩は上がり猫背になり前のめりで作業をしてしまう方が多いです。
造園業の方で、来院される方も多くいらっしゃいます。
同じ姿勢、無理な姿勢を取ることも多く、手先にしびれが出てしまいます。「職業柄仕方がない。」と、諦めてしまっていませんか?
ケアをすれば、悪化する事もありませんし、以前の様に指先に感覚が戻り、仕事中のしびれや痛みの不快が解消されます。
筋肉が硬くなってしまう原因は身体の使い方や姿勢がおおいに関係ありますので『妊娠時、事務職の方』とは限らず女性でも、男性でも年齢に関係なく、姿勢が悪くなる事で手指にしびれが出てしまう事が原因と考えられるのです。
猫背になり骨格が歪み、なおかつ肩は上がり、力が入っているような状態は筋肉を硬くし首への負担を大きくしますし、肩こりもかなりひどくなってしまいます。
近年ではスマートフォンが普及し、老若男女問わず多くの方が使用していらっしゃいますね。
電車に乗っているときに周りを見渡すと多くの人が良くない姿勢でスマートフォンを操作されています。
先進国は生活習慣病にかかりやすい人が非常に多いです。
スマートフォンの普及も使用時の姿勢も関係する事から生活習慣病の発生率を上げる大きな原因になりえてしまうのです。
手根管症候群の手術の怖さとは?
手根管症候群の手術には「手根管開放術」と「内視鏡手術」の二つのパターン手術法があります。
「手根管開放術」では手根管のある場所を4cm程度切り、圧迫をしている靭帯を切って神経の圧迫を取り除きます。
「内視鏡手術」では2cm程度切込みを入れてそこから内視鏡を通し、圧迫している靭帯を切っていきます。
手根管症候群の手術は、基本的に靭帯を切り圧迫を取り除く手術になりますが、どんな手術にもリスクはつきものです。
手根管症候群手術のリスクとは??
手術をしたことにより神経や周りの組織を傷つけてしまい、手術後に
「手の動きが悪くなった」
「しびれや痛みが強くなり悪化した」
「前とほとんど変わらない」
という声は少なくありません。
手術をすることで、癒着を起し癒着が原因で神経を圧迫させ、再度しびれが起きてしまうケースもあります。
また手術をすることにより次のようなリスクもあります。
・再発の可能性
・縫合した場所が盛り上がり傷口が目立つ
・指神経・腱・動脈などを傷つける可能性がある
・メスを入れることにより感染症の可能性
・麻酔使用により心臓・肺・肝臓などの内臓系への負担
・薬品アレルギーによるアナフィラキシーショック
※アナフィラキシーショックとは?
短時間のうちに全身にアレルギー症状が出てしまう反応です。
場合によっては生命に関わるものもあります。
また手術をした後1週間は手首を曲げられないように固定をされ、その後も2週間はなるべく手を使わないように指示をされます。
約1か月も動かさずにいると手首周りの筋肉はかなり衰え、固まってしまいます。
手術をして改善されない場合もありますし、その後も固定に約1ヶ月もかかってしまうので、その間の仕事をすることも大変ですし、家事もほとんど手につかないような状態になっています、更にもどかしさやふがいなさを感じてしまうかもしれませんね···
手根管症候群は手術をするとリハビリにも非常に時間がかかってしまいますので、固定やリハビリにかかる時間・後遺症のことを考えても手術をするリスクは大きいです。
ではなぜ当院の施術が 手根管症候群に対応できるのか?
手根管症候群は症状が出ている場所だけが原因とは限りません。
エミタス整体では、神経の流れを悪くしている頚椎の歪みや、骨盤の歪みなど、全身の身体の歪み、筋肉・関節・自律神経を整えていきます。
そしてあなたの痛みや しびれの原因を探し、適切な処置をしてあげることで、辛い症状を回復へと導きます。
お電話でのご予約はこちらから
※予約の際には「ホームページを見ました」とお伝えください。
当院が独自に開発したエミタス式ケアで原因を特定
症状の原因を見つけることが施術のスタート。
丁寧な問診に加え、独自の検査で原因を徹底追求。
仮説と検証(施術)を繰り返して症状改善に導きます。
リラックスできる空間での優しい丁寧な施術
完全予約制なので出入りする人も限られていて、落ち着いた空間で施術が受けられます。
また、施術はとてもソフトでミリ単位で関節を整えて行きます。
完全予約制のため、しっかりと施術時間も確保でき、待ち時間もありません。
完全予約制のため予約時間に合わせて来院することができ、施術までの時間で待ち疲れすることなくスムーズに施術が受けられます。
専門用語を使いません!分かりやすい言葉で丁寧に説明します。
問診から「いつから痛いのか」「何をすると痛いのか」「痛みがなくなったら何がしたいのか」患者様の立場に立ってお話を伺います。
身体の状態に合わせての通院間隔もしっかりとお伝えしていきますので安心して来院できます。
専門用語は使わずに小学生でもわかるように説明していきます。また患者様の生活スタイルに合わせて日常生活のアドバイスなどもいたします。
痛い場所だけでなく、そのほかの関係のある場所も施術していきます。
痛みが出ている場所も施術していきますが、その痛みを引き起こしている場所以外での原因になっている場所を施術していきます。
身体の状態によっては全身施術していくこともあります。
健康情報を配信
LINE@やニュースレターを使い定期的に健康情報を配信いたします。日常生活に役に立つ情報や季節に合った情報をお伝えしています。
働く人を応援します
平日は20時まで土曜日は18時まで施術をしています。遅い時間まで仕事を頑張っているにも関わらず施術を受ける機会がないのは危険です。夜も施術を行なっているので安心してお越しください。
毎日悩まされる辛い症状を
全力でサポートします。
エミタス整体
飯田橋院は
あなたの強力なパートナーです。
「この症状は、加齢のせいなので治りません」
「変形が終われば痛みは引くので、痛み止めを飲んで様子を見ましょう」
整形外科や整骨院を何か所も回り一向に良くならず、薬を処方され飲み続けていたり、痛みに対してばかりで、その場では少し痛みがひいてもすぐに元に戻ってしまい何をして良いかも分からず、とりあえず様子を見て症状が改善されず悪化してしまう方は多いです。
しかし本当に、このまま何もしないで放っておくしかないのでしょうか?
一生このままの状態なのでしょうか?
安心してください!原因となっているものを取り除き処置していけばあなたのお悩みの症状は根本的に改善していきます。
エミタス整体は「笑顔と挑戦」という理念にもとずいて日々の施術をおこなっています。
私たちは身体の状態を整え良くしていくことで、あなたの笑顔が「美しい笑顔に変わるお手伝い」をすることができます。
しかし私たちだけが頑張ってもダメで、あなたと私たちがお互いに協力し2人3脚で1歩ずつ進んでいくことが大切です。
私たちは、笑顔を増やしつなげていくために常に挑戦しています。
そしてその挑戦があなたの生活に笑顔が増えその笑顔が周りにもつながってほしい。という思いで日々の施術に取り組んでいます。
本当は、身体の不調を抱えずに、治療院や整体、病院などには縁がない生活の方が望ましいのかもしれませんが、もし今お身体に不調を抱えお悩みであれば一度エミタス整体に足を運んでみてください。
必ずあなたの力になります。
院情報・地図
院名
エミタス整体飯田橋院
所在地
東京都千代田区飯田橋1丁目8−9
ニューシティハイツ飯田橋301
営業時間
平日 9:00〜20:00
土・日曜・祝日 9:00〜18:00
予約について
完全予約制
料金について
当院は民間療法の整体院ですので、保険診療はできません。
当院の施術料金は、「〇分〇〇円」という時間制ではなく、「1回〇〇円」という料金設定です。その日のお体の調子や状態によって施術時間が前後する場合があります。
初診料 | 3,000円(税込) |
---|---|
施術料 |
小学生 5,000円(税込) 中高生 6,000円(税込) 一 般 7,000円(税込) |
※初回は「初診料」+「施術料」の料金がかかります。二回目以降は「施術料」のみとなります。
地図
お電話でのご予約はこちらから