シンスプリントを改善し、1ヶ月以内に競技復帰する方法
あなたの症状はどれですか?
走るとスネの内側やふくらはぎの内側が痛む
練習の後にスネが痛くなる
スネを押すと痛い
痛みが楽になり練習復帰するとまたすぐ痛くなる
骨がきしむ感じがする
安心してください。シンスプリントは必ず改善する症状です。
シンスプリントを治すためにはまずその原因を知ることが大切です。
同じような痛みや痺れでも原因は千差万別で、人それぞれの原因があります。私達は、患者様によりそい、しっかりと正面から向き合います。
そして、どんな症状でも諦めずにしっかり痛みを改善させてまいります。
シンスプリントとはどのような症状なのか?
シンスプリントは、別名「過労性脛部痛」ともいわれ一般的には「歩行、ランニングなどの運動によって起きる、すねの内側・ふくらはぎ内側の痛みのことをいいます。
ランニングなどの動作をくり返し行うスポーツに多く、使い過ぎによって痛みが起きてしまいます。
過度の運動によりふくらはぎの筋肉に(ヒラメ筋、後脛骨筋、長指屈筋)
くり返し強い牽引力がかかり、骨のまわりを包んでいる骨膜に炎症がおきて痛みが発生してしまいます。
シンスプリントは骨が強く引っ張られておきてしまう症状なので、痛みを我慢し練習を続けてしまうと疲労骨折を起こす可能性もあります。
痛みは「今の動作は正しくないよ」「ケア不足だよ」と体が教えてくれるサインです。
シンスプリントになっている今の時期に、正しい動作や正しいケアをおぼていくことで 競技のレベルアップにもつながっていきますし、再発に悩む必要もなくなります。
シンスプリントは体のゆがみが大きく影響していた!?
シンスプリントと関係のないようなことでも、シンスプリントをすぐに改善させるために避けてはいけないことがあります。
それは体に歪みがあり足のバランスが悪くなってしますことです。
かかととアキレス腱のラインがまっすぐの状態が足の理想の状態です。
シンスプリントになってしまった選手を、立った状態で後ろからアキレス腱とかかとのラインを見ると、かかとが外側に捻れているケースが多いです。
このかかとが外側に捻れている状態を回内足といいます。回内足は足が地面に着地した際にふくらはぎにある筋肉を過度に固くしてしまいます。
回内足になっていることにより、ふくらはぎの筋肉が付いている脛骨(スネの骨)の内側の骨膜を必要以上に引っ張りシンスプリントになりやすくなります。
そして回内足になってしまう多くの原因は骨盤の歪みによるものです。
骨盤が歪みがなんで足首に関係あるの?と思われるかもしれません 骨盤は体を支えるとき中心になって支える部分です。
この骨盤が歪んでしまうことにより体全体のバランスが崩れ回内足になってしまいます。
骨盤は何気ないことでも簡単に歪んでしまうため、競技の場面だけでなく日常での動作や姿勢も要因になってしまいます。
シンスプリントを早期回復させるために
シンスプリントの早期回復を妨げている原因として日常の中や現在継続して行われている治療などにも要因はあるかもしれません。
シンスプリントの起こる原因として大きな問題になるのが、関節のズレや歪みです。
関節にズレがあったり歪みがあるとその間に付いている筋肉に張りや捻れが常にある状態になります。
力をいれていないのに筋肉に張りや捻れがある状態で、激しい運動をする事により歪みが弱い人と比べて負担が大きくなってしまうのです。
当院ではまず第一に骨盤の歪みを調整します。
骨盤は体の土台となっている場所です。骨盤が歪むと、全身に歪みを作ってしまいます。
今は結果としてスネに痛みが出ていますが、歪みを整えておかないと、シンスプリントが治ったとしても他の場所に痛みが出る日も遠くないかもしれません。
また、あなたの体にはなぜ歪みが生まれてしまったのでしょうか?
事故や病気・出産経験がある方を除き、身体を歪ませる要因として普段の生活の姿勢に原因があるかもしれません。
足を組んでいませんか?猫背になっていませんか?
立っている時体重を片方の足に乗せていませんか?
この様な普段の何気ない、無意識に行っている動作が体を歪ませ、結果としてシンスプリントを引き起こしてしまうのです。
エミタス整体では、、筋肉にある感覚受容器に「特殊な働きかけ」をすることで自律神経を整え、過緊張を起こしている筋肉を緩めていきます。
関節のズレが整い、更に筋肉が緩むことで痛みを軽減させていきます。
また、固まっている場所の動きがスムーズになり、望ましくない姿勢や動作も修正することができます。
まずは日常生活を見直し、体をゆがませる要因や悪くする要因をどんどん排除していきましょう。
一般的な治療があなたの回復を遅くする!?
この様な治療を行っていて改善が見られない場合今すぐその治療を中止して下さい。
回復を妨げる原因になっているかもしれません。
・消炎鎮痛作用のある湿布や痛み止め
・インソール
・アイスマッサージ
・干渉波・ドップラー波電療法(整形外科や接骨院での電気治療)
・テーピング
・セルフマッサージ
・青竹踏み
・スネや足首、ふくらはぎを鍛える筋トレ
これらは一般的な治療ですが、これらの治療で改善されていなかった場合はあなたの身体にこの治療は合っていない可能性が大きいです。
今までやってきた治療を急にやめる事は勇気がいることだと思います。
しかしこれらを止める勇気を持ち新しい治療に目を向ける事は、あなたの痛みを早く改善させる近道になる事を知っておいていただきたいです。
保護者の方へ
「脛が痛い」とお子さんに言われ整形外科に連れていくと「シンスプリント」と診断。
整形外科、接骨院その他さまざまな治療院へ行きどこへ行ってもなかなか改善していかない。
しまいには「シンスプリントは治らない」とまで言われたりものすごく不安な事と思います。しかし一番不安になっているのはお父さんお母さんでは無い、痛みを持っているお子さん自身です。
思春期の青春真っ盛りの時期にやりたい事が出来ず、もどかしくて親御さんと衝突することもあるかもしれません。今まで大きなケガ無くスポーツをしていたのであれば、なおさら不安だし焦りも生まれ、怖いと思います。
お子さんが不安や心配で気持ち的に不安定な時に、ご両親がお子さんに同調し不安定になってしまっていては、お子さんの気持ちは揺れるばかりです。
痛みが出ている原因を取り除けば必ずシンスプリントは改善されます。ご両親が心配になる気持ちは良くわかりますが、どうか治ることを信じてどっしりと構えていてください。そして少しでも多くお子さんを安心させてあげてください。
学生スポーツは時間が限られています。お子さんの早期回復にご両親の協力は必要不可欠です。
私たちもできる限りの事はサポートいたします。お子さんが一日でも早く痛みや不安がなく、全力で走れるようになるために一緒に頑張っていきましょう。
お電話でのご予約はこちらから
※予約の時には「ホームページを見ました」とお伝えください。
当院が独自に開発したエミタス式ケアで原因を特定
症状の原因を見つけることが施術のスタート。
丁寧な問診に加え、独自の検査で原因を徹底追求。
仮説と検証(施術)を繰り返して症状改善に導きます。
リラックスできる空間での優しい丁寧な施術
完全予約制なので出入りする人も限られていて、落ち着いた空間で施術が受けられます。
また、施術はとてもソフトでミリ単位で関節を整えて行きます。
完全予約制のため、しっかりと施術時間も確保でき、待ち時間もありません。
完全予約制のため予約時間に合わせて来院することができ、施術までの時間で待ち疲れすることなくスムーズに施術が受けられます。
専門用語を使いません!分かりやすい言葉で丁寧に説明します。
問診から「いつから痛いのか」「何をすると痛いのか」「痛みがなくなったら何がしたいのか」患者様の立場に立ってお話を伺います。
身体の状態に合わせての通院間隔もしっかりとお伝えしていきますので安心して来院できます。
専門用語は使わずに小学生でもわかるように説明していきます。また患者様の生活スタイルに合わせて日常生活のアドバイスなどもいたします。
痛い場所だけでなく、そのほかの関係のある場所も施術していきます。
痛みが出ている場所も施術していきますが、その痛みを引き起こしている場所以外での原因になっている場所を施術していきます。
身体の状態によっては全身施術していくこともあります。
健康情報を配信
LINE@やニュースレターを使い定期的に健康情報を配信いたします。日常生活に役に立つ情報や季節に合った情報をお伝えしています。
働く人を応援します
平日は20時まで土曜日は18時まで施術をしています。遅い時間まで仕事を頑張っているにも関わらず施術を受ける機会がないのは危険です。夜も施術を行なっているので安心してお越しください。
来院から施術に至るまで
まずはじめに問診票の記入をしていただきます。
気になっている症状、思い当る原因、悩んでいることなど、相談したいことがあればなんでもご記入してください。
分からないことは何でも質問してください。
ご記入していただいた問診票をもとに、お話を丁寧に詳しく聞いてまいります。
どんなときに痛むのか、どんなことに困っているのか?良くなったら何がやりたいのか?などをお伺いいたします。
カウンセリング、検査をもとにオーダーメイドの施術を行います。一番リラックスできる姿勢、ツラくない姿勢で行い、骨を整え筋肉を柔らかくし、身体のバランスを整えていきます
施術が終わった後は、自宅でのセルフケアなどをお伝えしお会計と次回予約をして終了です。
お電話でのご予約はこちらから
※予約の時には「ホームページを見ました」とお伝えください。
毎日悩まされる辛い症状を
全力でサポートします。
エミタス整体
飯田橋院は
あなたの強力なパートナーです。
整形外科や整骨院を何か所も回り一向に良くならず、薬を処方され飲み続けていたり、痛みに対してばかりで、その場では少し痛みがひいてもすぐに元に戻ってしまい何をして良いかも分からず、とりあえず様子を見て症状が改善されず悪化してしまう方は多いです。
しかし本当に、このまま何もしないで放っておくしかないのでしょうか?
一生このままの状態なのでしょうか?
安心してください!原因となっているものを取り除き処置していけばあなたのお悩みの症状は根本的に改善していきます。
エミタス整体は「笑顔と挑戦」という理念にもとずいて日々の施術をおこなっています。
私たちは身体の状態を整え良くしていくことで、あなたの笑顔が「美しい笑顔に変わるお手伝い」をすることができます。
しかし私たちだけが頑張ってもダメで、あなたと私たちがお互いに協力し2人3脚で1歩ずつ進んでいくことが大切です。
私たちは、笑顔を増やしつなげていくために常に挑戦しています。
そしてその挑戦があなたの生活に笑顔が増えその笑顔が周りにもつながってほしい。という思いで日々の施術に取り組んでいます。
本当は、身体の不調を抱えずに、治療院や整体、病院などには縁がない生活の方が望ましいのかもしれませんが、もし今お身体に不調を抱えお悩みであれば一度エミタス整体に足を運んでみてください。
必ずあなたの力になります。
院情報・地図
院名
エミタス整体飯田橋院
所在地
東京都千代田区飯田橋1丁目8−9
ニューシティハイツ飯田橋301
営業時間
平日/10:00~13:00、15:00〜20:00
土曜日/10:00~13:00、14:00〜18:00
祝日/10:00~14:00
休院日/火曜日・日曜日
予約について
完全予約制
料金について
当院は民間療法の整体院ですので、保険診療はできません。
当院の施術料金は、「〇分〇〇円」という時間制ではなく、「1回〇〇円」という料金設定です。その日のお体の調子や状態によって施術時間が前後する場合があります。
初診料 | 3,000円(税込) |
---|---|
施術料 |
小学生 5,000円(税込) 中高生 6,000円(税込) 一 般 7,000円(税込) |
※初回は「初診料」+「施術料」の料金がかかります。二回目以降は「施術料」のみとなります。
地図
お電話でのご予約はこちらから
※予約の時には「ホームページを見ました」とお伝えください。